top of page
2021.06 連盟会報No.46

DIRECTORS' SEMINAR
指導者講習会
日本ハンドベル連盟では、毎年5~6月頃の土日を利用し、ハンドベルの指導者を対象とした指導者講習会を開催しています。ハンドベルの基礎知識の習得および演奏指導技術の向上を目的とした、2日間のプログラムです。
第41回指導者講習会は、2023年6月3~4日に東京都内で開催します。
ぜひご参加ください。
参加案内
参加申込書(記入用PDF)
参加申込書(入力用EXCEL)
主なプログラム
講習内容は大きく分けて以下の内容となります。
-
受講者の経験や目的別に分けたクラスでの演奏および指導法の講習
-
ご興味に応じて受講いただける選択講習
クラス別講習
クラスごとに部屋に別れ、各クラスで演奏する形に机を並べて講習を行います。講習内容は各クラスによってことなります。基本的には他の受講生の方々とともに演奏を行ったり、実際に指導を行うことで講習を進めていきます。
基礎クラス
初めてベルに触れる方や、指導経験の浅い方を対象としています。ベルの基本的な打ち方から基礎的な指導法を、実際に曲を演奏しながら学びます。
応用クラス
基礎クラスを修了し、かつ一定の指導経験のある方や、認定講師を目指す方を対象としています。クラス講習および指揮法・編曲法・楽典等の講義が中心となります。
リンギングクラス
2日間ハンドベルの演奏だけしたい方を対象としたクラスです。普段はなかなかリンガーとして演奏する機会の少ない指導者の方にとっても、貴重な経験となります。
認定講師クラス
ハンドベルの演奏や指導に一定の実績を持つ、日本ハンドベル連盟講師認定2級取得者のためのクラスです。知識や技術の維持向上を図ります。
選択講習
受講される方の興味や必要に応じて選択して受講することができます。
クラス内容や数はその年によって異なります。
bottom of page