SUMMER WORKSHOP
夏期講習会
日本ハンドベル連盟では年に1回、ハンドベルの演奏、指導に携わる方々を対象に、夏期講習会を開催しております。この講習会は、ハンドベルの技術的向上、お互いの交わり、他のチームの方々との親睦を深めることを
目的として行っています。例年300~400名近い参加があり、8月の終わり頃に3泊4日で行っています。
主なプログラム
クラス別講習
受講される方のレベルや年齢によって多くのクラスを用意しております。主に各クラスごとに個別の部屋で演奏、
または指導の講習を行います。大きくわけて、リンガー向けのクラスと指導者向けのクラスとがあります。
それぞれのクラスに経験豊かな講師とアシスタントがつき、指導を担当します。
入門クラス(指導者A)
講習会に初めて参加されるかたや、ハンドベルを初めて触る方々を対象に、基礎的な演奏方法や曲づくり、
指導法についての講習を行います。
基礎クラス(指導者B)
既にハンドベルの指導を行っており、講習会に参加されるのが初めてという方を対象に基礎的な技術の確認、
曲づくりの指導法に関する講習を行います。
応用クラス(指導者C)
講習会参加が2回目以上の方を対象に、
曲づくりを中心として講習を行います。
施設クラス(指導者D)
施設などで指導されている方を対象に、主に知的障害者への指導法や効果的な楽譜の作り方を
中心として講習を行います。
一般クラスA
小編成で演奏(2~3オクターブ)するチームにいる方を対象とした講習を行います。
一般クラスB
成人リンガーのためのクラスです。他の参加者とともに演奏の講習を行います。
学生のクラス
大学生以下のリンガーのためのクラスです。他の参加者とともに演奏の講習を行います。
-
大学生A - 大学生の初心者を対象としたクラスです。
-
大学生B - 大学生の経験者を対象としたクラスです。
-
高校生A - 高校生の初心者を対象としたクラスです。
-
高校生B - 高校生の経験者を対象としたクラスです。
-
中学生A - 中学生の初心者を対象としたクラスです。
-
中学生B - 中学生の経験者を対象としたクラスです。
-
小学生 - 小学生を対象としたクラスです。